伊藤潤二が描き下ろした富江がAERAの表紙に、伊藤作品の人気に迫るインタビューも掲載
岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市が主演、村上春樹原作のドラマ「地震のあとで」
見事全員エンターテイメンッ!過去最大キャパの「無限ヤジマリー。」大成功
舞台「HUNTER×HUNTER」G.I.編の全情報解禁 spiがレイザー、坂東巳之助がゲンスルーに
山下智久主演「正直不動産」映画化決定、芸能生活30周年の年に公開
音楽
J「BLAZING NOTES」インタビュー
コミック
「隙間」高妍×奈良美智 台湾と沖縄のアイデンティティとは
新しい学校のリーダーズ×WOWOW|4人のライブはここまで進化した
ステージ
AAF戯曲賞「とりで」村社祐太朗・澄井葵・羽鳥嘉郎が考える戯曲の捉え方
和希そらの“らしさ”詰め込んだBillboard Live
WOWOWオンデマンド×ナタリー 多彩なエンタメを紹介
松井周とメンバーが語る「なりかわり標本会議」
コクーン アクターズ スタジオ「アンサンブルデイズ」稽古場レポ
映画
【厳選】韓国・中国ドラマ、みんなが観ている人気タイトルは?
配信でなに観よう?「J:COM STREAM」の多彩なラインナップ
Sano ibuki、壮大な「BUBBLE」プロジェクトの全貌
柳楽優弥×黒島結菜が共演、映画「夏目アラタの結婚」の魅力を深掘り
三浦宏規が語る、現・帝劇への思い
離婚伝説が音楽をやっていて一番楽しいと思う瞬間は
音楽と生きる、音楽で生きる|アーティストがこの道で生きる理由
甲斐翔真が誇りを持って臨む、現・帝劇の最終公演
juJoe×ESP学園在校生、コラボプロジェクト振り返り
そらる特集|新作アルバム「ユメトキ」全曲レビュー
槇原敬之インタビュー|ベスト盤に思い入れの強い曲やファンの好きな曲
百田夏菜子が見つけた“自分ならではの色”
Offo tokyo、“3人+猫1匹”が奏でるシティポップ
「死に損なった男」水川かたまり×正名僕蔵×喜矢武豊×田中征爾インタビュー
ぜんぶ君のせいだ。特集|新体制で向かう先
お笑い
笑福亭鶴瓶「無学 鶴の間」#29 ゲスト:ロッチ
Aぇ! groupの魅力は?旧知のスタッフに再び聞く
動画配信サービス TELASA(テラサ)ニュース・特集まとめ
森田桐矢・寺坂頼我・小辻庵が語る、ぼくプリ第2弾
EPADの成果と可能性を、吉見俊哉・岡室美奈子・福井健策が語る
「いない」ことにされがちな人々を積極的に描く新マンガブランド
「くらやみガールズトーク」ウラモトユウコが初めて描く縦スクロールマンガ
広瀬すず×木戸大聖×岡田将生が共演「ゆきてかへらぬ」をイラスト&コラムで紐解く
中村正人×水野良樹対談|ここ10年の音楽業界の変化について
DEVILOOF|浅野忠信も惚れる注目のV系デスコアバンド
「野生の島のロズ」監督クリス・サンダース×映画監督・山崎貴対談
RAN×SHIZUKU「ダッフィー&フレンズ・ワンダフルキッチン」へ
人気アーティストが体感する“生音質”
PUNPEE&原島“ど真ん中”宙芳が感じる“臨場感”
Laura day romanceはなぜ今、長編アルバムを作るのか?
「電子コミック大賞」BL・TL部門賞の受賞作を担当編集者が全力プレゼン
「電子コミック大賞」男性・女性・異世界部門賞の受賞作を担当編集者が全力プレゼン
「拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます」紬いろと×久川航璃インタビュー
「電子コミック大賞」2025年のネクストブレイク作品をチェックしよう
コミックシーモア ニュース・特集まとめ
WOWOW「氣志團万博2024」DAY2のハイライト
市原佐都子と韓国・日本・香港のアーティストが作る「キティ」
「入学傭兵」“壮馬”役演じる斉藤壮馬のアフレコ現場レポ
中村勘九郎&中村七之助、父・中村勘三郎が“蔦重”演じた「きらら浮世伝」をエネルギッシュに立ち上げる
「ひだまりが聴こえる」中沢元紀×小林虎之介の今だから話せること
“序列”が生徒たちを狂わせる、「遺書、公開。」2年D組の不穏な学級通信が到着
篠田麻里子が語る縦型ショートドラマ「元カレ図鑑」の魅力
くるりが感じる“ありのままの音”とは?
人形劇俳優・平常が東京文化会館と創る「ロミオとジュリエット」
SixTONES全員で「ザ!鉄腕!DASH!!」出演、見た目が恐い外来魚の捕獲に悪戦苦闘
SixTONESメンバーがそろって2月23日19:00より日本テレビ系で放送される「ザ!鉄腕!DASH!!」に出演する。
「地縛少年花子くん2」七不思議四番目・美術室のシジマさん役は花澤香菜
あいだいろ原作によるTVアニメ「地縛少年花子くん2」に、美術室のシジマさん役で花澤香菜が出演する。
牧阿佐美バレヱ団「ダンス・ヴァンドゥIII」に金森穣振付「Tryptique」ほか
牧阿佐美バレヱ団「ダンス・ヴァンドゥIII」が3月8・9日に東京・文京シビックホール 大ホールにて上演される。
Seishiroによる約6年半ぶりの単独公演「至ノ塔-tower of resonance-」
「至ノ塔 -tower of resonance-」が3月28・29日に東京・昭和女子大学人見記念講堂にて上演される。
クラシック音楽に“新しい視点”持ち込む「紅葉坂プロジェクト」第4弾詳細決定
「紅葉坂プロジェクトVol.4」ワークインプログレス〈公開プレゼンテーション〉が3月8日に神奈川・神奈川県立音楽堂にて開催される。
中国・四国地方から賞レースのファイナリスト輩出を目指す「瀬戸内笑祭」開催
中国・四国地方から賞レースのファイナリストを輩出することを目的としたイベント「瀬戸内笑祭(せとうちわらいんさい)」が2月23日(日・祝)に広島・YMCA広島国際文化ホール 国際文化ホールで開催される。
“波”を主題にcontact Gonzoとdot architectsがパフォーマンスを展開
contact Gonzo×dot architects'「the storm」が2月22日に高知・高知県立美術館ホールにて上演される。
つかこうへい「蒲田行進曲」を劇団★ポラリスがオペラに
劇団★ポラリス リニューアル公演「オペラ蒲田行進曲」が4月24・25日に東京のザ・スズナリにて上演される。
劇場版「トリリオンゲーム」が動員1位発進、「キャプテン・アメリカBNW」もランクイン
2月14日から16日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、劇場版「トリリオンゲーム」が初登場で1位を獲得した。
日本一おもしろい大崎「浜ちゃんの休日」初参加、浜田とセブ島へ
ダウンタウン浜田の冠ロケ番組「浜ちゃんの休日~フィリピン・セブ島の旅~」がLeminoで来月3月21日より配信される。
望海風斗、マリア・カラス役を受け継ぐ黒柳徹子の前で歌唱「徹子の部屋」
望海風斗が、2月21日13:00からテレビ朝日系で放送される「徹子の部屋」にゲスト出演する。
「教皇選挙」英国アカデミー賞で作品賞など4冠、「ブルータリスト」が最多タイ
第78回英国アカデミー賞の授賞式が現地時間2月16日にイギリス・ロンドンのロイヤル・フェスティバル・ホールで開催され、「教皇選挙」が作品賞、英国作品賞、脚色賞、編集賞を受賞した。
バッテリィズとアインシュタイン「ネプリーグ」で平成の常識クイズ挑む
本日2月17日(月)放送の「ネプリーグ」(フジテレビ系)にアインシュタインと番組初登場のバッテリィズが「平成育ちチーム」として出演。ネプチューンらの「昭和育ちチーム」と、平成にまつわる常識クイズで対戦する。
UtaGe!が満員のLIQUIDROOMで繰り広げた「爆宴」、6月にZeppワンマン決定
UtaGe!が2月15日に東京・LIQUIDROOMで5thワンマンライブ「UtaGe! 5th OneManLive『爆宴』」を開催した。
5年目以下の大会「UNDER5 AWARD」今年も開催、MCは3年連続でニューヨーク
芸歴5年目以下の若手芸人No.1決定戦「UNDER5 AWARD 2025」の開催が決定した。
しげの秀一「MFゴースト」がヤンマガで完結、約7年半の連載に幕
しげの秀一「MFゴースト」が、本日2月17日発売のヤングマガジン12号(講談社)で最終回を迎えた。
ZARDアコースティックライブをビルボードで
ZARDのライブイベント「ZARD Acoustic Live ~Especial moment~」が6月に開催される。
戸塚純貴が「徹子の部屋」出演、東日本大震災の記憶や母への思いを語る
戸塚純貴が出演するテレビ朝日系「徹子の部屋」が、明日2月18日13時からオンエアされる。
第44回藤本賞特別賞に「ルックバック」押山清高監督&企画・プロデュースの大山良
藤本タツキ原作による映画「ルックバック」の監督・脚本・キャラクターデザインを務めた押山清高と、企画・プロデュースを担当した大山良が、第44回藤本賞の特別賞を受賞した。
コアラモード.はメジャーデビュー10周年、新曲は“恋”から“愛”への移り変わり描写
コアラモード.の新曲「アイトユー」が明日2月18日に配信リリースされる。
「ラストマイル」製作陣が第44回藤本賞に、「ルックバック」「侍タイムスリッパー」も受賞
第44回藤本賞が「ラストマイル」の製作陣に決定。プロデューサーの新井順子、脚本の野木亜紀子、監督の塚原あゆ子に贈られることが発表された。
「カラオケ行こ!」綾野剛と齋藤潤が中国・上海へ、たくさんの愛と勇気をもらう
綾野剛と齋藤潤が、中国・上海の大光明電影院で2月15日に開催された映画「カラオケ行こ!」の舞台挨拶に登壇した。
「おいしくて泣くとき」メイキング解禁、長尾謙杜&當真あみが子役と戯れる姿も
長尾謙杜(なにわ男子)と當真あみが共演した映画「おいしくて泣くとき」の特別メイキング映像がYouTubeで解禁された。
ブラジル映画で初、アカデミー作品賞ノミネートの「アイム・スティル・ヒア」8月公開
ブラジル映画として初めてアカデミー賞の作品賞にノミネートされた「I'm Still Here(英題)」が、「アイム・スティル・ヒア」の邦題で8月に公開されることが決定した。
フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタら出演「黄金の七人」第1・2作が日本最終上映
マルコ・ヴィカリオが製作・監督・脚本を担ったイタリア映画「黄金の七人」「続・黄金の七人 レインボー作戦」が、3月28日より東京・シネマート新宿ほかで日本最終上映されることが決定。このたびポスタービジュアル、予告編、著名人による応援コメントが到着した。
ザ・マミィ第6回単独公演「絡まる」開催 結局はコントです
ザ・マミィ第6回単独公演「絡まる」が5月16日(金)と5月17日(土)に計3公演、東京・草月ホールで実施される。
乃木坂46の6期生“夏組”4人目は山梨出身の18歳・鈴木佑捺
6期生として11名が加入することが発表された乃木坂46。その9人目のメンバー・鈴木佑捺(スズキユウナ)の紹介動画が、グループのYouTube公式チャンネル「乃木坂配信中」にて公開された。
ワタナベのショート動画No.1は芸歴2年目のヨネダコーヒー、先輩抑えて大会優勝
昨日2月16日に行われた「ワタナベおもしろShort No.1決定戦」でギャンブラルフ・ヨネダコーヒーが優勝し、賞金100万円を獲得した。
フィギュア×ミュージカルの「プリンスアイスワールド」で織田信成が新曲披露、「情熱も強くなった」
2月21日から24日まで東京・ダイドードリンコアイスアリーナで開催される「プリンスアイスワールド2024-2025 A NEW PROGRESS BROADWAY ROCKS!」で、ゲストの織田信成が新曲を披露することがわかった。
7人組アイドルグループ・LapisBell、デビューライブで披露した楽曲をEPとして配信
7人組アイドルグループ・LapisBell(ラピスベル)の1st EP「Jewelry World」が本日2月17日に配信リリースされた。